国際反戦デー

ダイアリーズの今日は何の日?

今日は「明かりの日」だそうです。

日本電気協会・日本電球工業会等が1981(昭和56)年に制定。

1879(明治12)年、エジソンが日本・京都産の竹を使って白熱電球を完成させたので、

あかりのありがたみを認識するためだそう。

へー、京都の竹から電球が生まれたんですね。

そうそう、竹と言えば、最近バンブーを織りこんだ生地が流行ってます。

次の春夏にバンブー×コットンのTシャツを展開するんでお楽しみに。

サラサラして、すっごい気持ちいいですよ。

素材つながりで、最近知ったことですが、ゴアテックスの話。

みなさん、ゴアテックスといえばどんなイメージを持ってますかね。

自分は、確かに物が良いのは分かるけど高い。って思います。

でもこの話を聞いて、高さの理由が分かりました。

以下、転載。

-------------------------–

(雑誌・SPECTATORの編集者が、White Mountaineeringのデザイナーにおこなった取材内容から)

≪ゴアテックスという素材へのこだわり≫

ゴアテックスは素材として良い部分もあるけれど、縫製にも口を出してくる。

商品は必ずテストを受けることになり、そこまでが使用契約に入っている。

ゴアテックスって言うのは素材だけじゃなくて、縫製とか商品としてのクオリティがプラスされる。

アウトドアのフィールドで大雨に打たれる中で確認をして、

テストに受からないとゴアテックスとしての商品として成立しないという

メーカーとしての厳格なルールを設けている。

防水透湿素材ならほかにいくらでもあるが、ゴアテックスは根本的な部分で差別化されている。

だから、テキトーに作ったらテストに受からないから商品としてリリースできない。

ゴアテックス側がOKを出さない。

一つの商品に対して何度もテストをするから、サンプル一つ出すだけでボロボロになって返ってくる。

問題のあるところは細かく厳しく指摘してきてくれる。

--------------------–

なるほどねぇ~。

これはすごいや。