diaries blog | comm.arch.(コムアーチ)| Bamboo Linen Easy Pants

※7/17(木)・7/24(木)・7/27(日)・7/30(水)・7/31(木)は、休店日とさせていただきます。

※夜は閑散としてるので、当面の間18:30閉店です。(割と19時まではいます。お電話いただければ待ちます!)

※今後のイベント日程は以下。

8月中旬にLOUNGE ACT(2026年春夏&秋冬分)のオーダー会を開催致します。

12月上旬にアンティークウォッチフェアを開催致します。

※つくばロックフェスのチケット販売中!(おとぼけビ~バ~来るのヤバいよ)

1ST PAT-RN & UTILITY SPECIFICATIONS
ORDER EXHIBITION 2026SS at DIARIES
2025.07.18(金)-07.23(水)
12:00-18:30

1ST PAT-RN 2026年春夏のオーダー会を開催致します。
今回は、これまでよりさらに1ST PAT-RNとUtility Specificationの立ち位置が明確になり、素材とデザインが際立っています。
1ST PAT-RNで使用される生地は、ヴェネト州とロンバルディア州で織られた物。
Utility Specificationでは、主に日本製の生地を使用しています。
また人気のベストも3型に増え、生地と色を加えると19パターンからお選びいただけます。
さらに最も力の入り具合が見られるのは、ウィメンズコレクション。
こちらも1ST PAT-RNとUtility Specificationのラインがあり、スカートやベストが新登場!
生産が止まっていたネクタイも再開し、フルラインナップでご覧いただけます。

※オーダーの際、1着につき10000円をデポジットとしてお預かりいたします。
※情勢不安や工場の都合により、生産がキャンセルとなる場合がございます。
製品がご用意できなかった場合は返金させていただきます。
※納品は来年2月~3月頃を目安にお考え下さい。
※サンプルの到着が遅れた場合、期間が短くなります。その際はSNS等でご案内いたします。


 

 

 

ダイアリーズの今日は何の日?

今日は「ひまわりの日」だそうです。

茨城県は大子町袋田よりお送りするDIARIESも今日で最終日。

いかがですか?茨城の最北端へ、行ってみたくなりましたか?

是非とも足を運んでいただけると嬉しいです。茨城、良い所ですからね。

 

そしてやはり田舎でおでかけしたら、締めは「道の駅」ですよね~

最近はまわりにどんどん新しい道の駅ができているので、ここの道の駅は結構年季入った感じです。

それはそれでまた違った楽しみがありますね!

例えば駐車場とか?

ほら、もう絶対気になるやつ!!!

日本一大きいお地蔵様!?

茨城県南には世界一大きい仏像(ブロンズ)がありますが、日本一大きい地蔵は初耳です!

でも登山で疲れたので徒歩3分(絶対5分かかるし)も余計に歩きたくないのと、近道ってのがすごいあやしい。

なので遠目に視線を移してみると?

これは!?!?!?

2階建のアパートより少し大きいですね!

ゆるゆる大子ツアーへ、是非!

 

 

 

じゃ、商品紹介です。

ドウゾ!

【ブランド】comm.arch.(コムアーチ)

【アイテム】Bamboo Linen Easy Pants

【価格】¥25,850‐

【コメント】

おなじみcomm.arch.ウィメンズの、ゆるふわワイドパンツです!

マイシーズンおなじみとは言いつつも、それは形だけ。

素材は毎シーズン変わるので毎回見逃せないアイテムでもあり、気が付けば完売しているアイテムです。

 

そしてここ数年の春夏ワイドパンツの傾向としては、やはり「できるだけ涼しく!」という思いが見て取れますね。

猛暑・酷暑はもちろんのこと、例えば今日みたいに台風が近づいて雨が降っても、今度は南から吹き込んだ大気によって、湿度がとんでもないことになったり。

そこで本日ご紹介するパンツは、高温・高湿度に対応できる素晴らしい機能を持ったアイテムなんです!

今回使用している素材は「竹」と「麻」

中国四川省の竹素材を用い、そこにヨーロッパ産リネンを混紡。

竹は成長が早く、農薬や化学肥料も不要。伐採してもまたすぐに生えて来る再生力。

竹の繊維は低刺激性で肌にやさしく、究極のエコ素材として需要が高まっている素材。

また、竹は耐久性もあるので、薄手にしてもパンツに使用することもできます。

もちろんチクチク感もありません。別に竹を細くして糸にしているわけではないですからね!笑

竹という天然素材から、化学的な方法で抽出した繊維になるので素材は天然物&糸づくりは化学、半天然(or半化学)繊維と言えます。

そこに麻を加え、生地にナチュラルな風合いを持たせた生地ってところです。

ナチュラルな風合いってことは、生地にゆらぎがあるというか波打つイメージを持ってもらえればいいですかね。

なので肌にベターっと貼りつくことは起きにくく(そもそも太さもあるので貼りつかないとは思うのですが)、常に風を感じることができます。

その生地を使用し、ワイドイージーパンツへと仕立てられたもの。

質感はテロンテロン。

画像のように平置きにするとかなりの太さに見えますが、実際に穿いてみるとドレープがかかるので、もう少し細く見えます。

生地のドレープがより上品な見た目にしてくれますね。

ウエストはギャザーとドローコードで、あらゆるサイズの方に合わせていただけます。

もちろんタックインしてブラウジングするのもOK!

丈夫でガシガシ穿ける、自宅で洗濯できる、でも見た目はスッキリと上品。

これはコムアーチのメンズ・ウィメンズともに共通するものでありますね。

最近は明るい色ばかりオーダーしてましが、今回はMud ClayとBlackのダークトーン2色。

シックなイメージで、DIVINAのギリーシューズなんかと合わせて欲しいですね!

涼しいパンツをお探しの方いらっしゃいましたら、是非ともご覧ください。

 

 

 

それではまた、お店で会いましょう。