diaries blog | TREKMATES(トレックメイツ)| Stanage GTX Cap

※7/3(木)・7/9(水)・7/10(木)・7/17(木)・7/24(木)・7/31(木)は、休店日とさせていただきます。※休みは増える予定です

※夜は閑散としてるので、当面の間18:30閉店です。(割と19時まではいます。お電話いただければ待ちます!)

※今後のイベント日程は以下。

7/18~7/23に1ST PAT-RN(2026年3月納品予定)のオーダー会

8月中旬にLOUNGE ACT(2026年春夏&秋冬分)のオーダー会

12月にアンティークウォッチフェア

※つくばロックフェスのチケット販売中!(おとぼけビ~バ~来るのヤバいよ)

 

 

 

 

 

ダイアリーズの今日は何の日?

今日は「トランジスタの日」だそうです。

というわけでOLD TOWNのオーダー会は、盛況の内に幕を閉じることができました。

ご来店いただいた皆様、本当にありがとうございます。

 

雑感と致しましては、初めてOLD TOWNをオーダーされる方が多かったことが挙げられます。

少しでも多くの方にOLD TOWNの良さを伝えたい。そんな僕の思いが伝わったようで、本当に嬉しかったです。

 

またそういった新たな出会いは、新たな変化をもたらします。

このディテールって昔の乗馬服っぽいよねとか、このスタイルは90年代ギャルソンのオムプリュスに通じるものがあるとか、

お客様との対話によって生まれる視点は、僕の理解が深まると同時に着方にも作用し、

こんなシンプルなデザインにも関わらず、OLD TOWNの使い方に無限の広がりを見せてくれます。

以前よりもオーダーできるモデルは微減、選べる生地は半減したにも関わらずです。

 

回を重ねるごとに「深化」する、DIARIESでのOLD TOWNオーダー会。

そして私も今回かなり「進化」した部分がありました。

それは、これまでで最も「オンライン接客」でオーダーされる方が多かったこと。

Google Meet(Zoomのようなもの)を使用して、動画での説明や色の見せ方などなど、大分慣れてきました!(恥ずかしくなくなった!)

なので今後オーダー会の際には、選択肢に入れてみて下さい。もちろん1回はご来店いただいて、試着をお勧めしますが。

 

そんなこんなで、あっという間に過ぎていった9日間。

昨日営業終了後は、疲れ切ってしまって片付けができず・・・ありがたいことです。

なので今日ちょっと早めに出勤して、サンプルを畳んで梱包して返送を無事終えて、只今集計中。

絶対に間違えられないオーダーなので、オーダー確認書を1枚1枚丁寧に見返しつつ、

改めて皆様が何をどんなふうにオーダーされたかを思い出しています。

僕にとって実はこれがとても幸福な時間。

 

その人のその1着は、オーダーシートのマスの中に「1」と入力されるまで、どのようなプロセスを経て来たのか?

DIARIESのブログかどこかでOLD TOWNを知り、興味を持ち、探し、わざわざつくばまでお越しいただき、

それまでも悩んだ上に店頭でさらに悩み抜いた結果であり、非常に重要な意味を持つ「1」なのです。

それを託してもらえることに、とてもやりがいを感じるんですね。

 

なので今の俺はやる気MAX!

今ならいつも以上に良い接客ができると思うので、明日からも是非ともご来店下さい!!!

 

 

 

 

じゃ、商品紹介です。

ドウゾ!

【ブランド】TREKMATES(トレックメイツ)

【アイテム】Stanage GTX Cap

【価格】¥9,790‐

【コメント】

こちらは今季より取扱いを始める、DIARIESにしては珍しいアウトドア専門ブランドです。

初めてのご紹介になるので、まずはブランド説明からどうぞ。

TREKMATES(トレックメイツ)は、イギリス中部・ノッティンガムで1997年に設立された、アウトドア用アクセサリーを専門に作るブランド。

設立当初は自宅のガレージを使用し、アウトドア愛好家に向けて帽子やグローブを親子2人で開発していました。

設立時からのこだわりは、製品が最大のパフォーマンスを発揮するためには、細部までデザインするということ。

またそれは余計なデザインをほどこさず、想定される条件において最も適切なデザインであることを心がけています。


 

メイツって響き、どこか懐かしいですね。スクールメイツ、カロリーメイツ、昭和の響き。

 

それはさておき、30年近い歴史を持つにもかかわらず、今回初めてその存在を知りました。

それは「アウトドアアクセサリー専門ブランド」だからかもしれないですね。

帽子・グローブ・バックパックより小さいパックなどなど、あまり表には出てこない物しか作ってないんですから!

 

しかし、そのニッチや分野に特化してるだけに、トレックメイツが作るアイテムはどれもこれも痒い所に手が届くアイテムばかり!

価格も抑えめなのも嬉しいです。

 

その中から最初にセレクトしたのはキャップ。

見た瞬間、あまり細かいことは気にせず、とりあえず仕入れてみようと思ったんです。

なぜならツバが三つ折りだから!!!

だって、昨年仕入れた二つ折りのWEEKENDERを超えるんですからね!笑

これがお客様に求められているかどうかなんて、もはやどうでもいいんです。

二つ折りより三つ折り、三つ折りより四つ折り・・・・・10年後にはどんなことになってるんですかね?

 

でもまあホント、それが無かったら手に取ったかどうか分からないくらい、やっぱりトレックメイツの製品は地味です!笑

だけど試しにかぶってみたら、「えっ?ヤバっ!」ってなりました。

三つ折りとかウケるし、知らないブランドだし、中国製だしで舐めてたんです。

でもかぶってみたら軽いし柔らかいし、形も良いしフィット感最高。

表地にはTPUコーティングを施した生地を使用しており、耐摩耗性・撥水性に優れているとのこと。

その下にはゴアテックスを用い、透湿防水性を。

さらに内側にはメッシュの裏地も付いており、この生地が吸汗速乾を行います。

また帽子後部にはゴムを入れ、風でも飛びにくく作られています。

しかもサイズが大きいので、日本人の結構大き目の頭でもスッポリ入るんですよね!

最近僕も低山を登るようになってきて、いつもかぶっているようなベースボールキャップで行った時もありますが、

やっぱり街用のキャップって、歩いている内にズレますよね?

そしてかぶりなおす作業って、後半になればなるほどダルくなります。腕も疲れてるし。

あらためて、ちゃんと作られた帽子って凄いんだな~と思いました。

頭をスッポリ覆ってくれてホールド感は抜群。

ツバの部分を目深にかぶらなくてもズレることが無いため、視界も最大限に確保できます。

トレックメイツ、以後お見知りおきください。

 

冬は冬で、グローブをセレクトしてますからね。

 

 

 

 

それではまた、お店で会いましょう。