※4/23(水)・4/24(木)・5/1(木)・5/7(水)・5/8(木)は、休店日とさせていただきます。
※夜は閑散としてるので、当面の間18:30閉店です。(割と19時まではいます。お電話いただければ待ちます!)
※OLD TOWN(2025SS)オーダー分の入荷は、5月下旬~6月初旬になりそうです。
※WALSH TRUNK SHOW開催(4/12~4/20)のお知らせです。
詳細は、下記リンクより過去のブログをご覧ください。
→diaries blog | WASH TRUNK SHOW開催のお知らせです。(Click!)
ダイアリーズの今日は何の日?
今日は「発明の日」だそうです。
現在開催中のWALSH TRUNK SHOWですが、創業者Norman Walshもある発明を行っています。
WALSHのブランド説明にも書きましたが、「スニーカーのミッドソールに、初めてEVAを用いた」とのこと。
本当かな~?どのスニーカーブランドも同じ事言うんだよな~~~と思って調べてみたら、
アシックスが80年代に入ってから、ニューバランスも1985年、ナイキはさすがに早くて1972年、
そして当のウォルシュはといいますと、なんと1971年という表記があります。
どうなんだろうね?
というわけで、もはや伝説となってしまいかねないスニーカーブランドのイベントも、今週末で最後でございます。
思い残すことの無きよう、是非ともご来店いただけると幸いです。
じゃ、商品紹介です。
ドウゾ!
【ブランド】Atmosphere Mountainworks(アトモスフィア・マウンテンワークス)
【アイテム】Cheyenne Sling Bag
【価格】¥23,100‐
【コメント】
商品紹介が滞ってしまっており、申し訳ございません。スニーカーを最優先しなければいけないもので。
ですがあと少しでGWも始まります。お出かけには、靴と同じくらいバッグも重要ですね。
特にアウトドアというか外でガシガシ使えるバッグをお探しの方、いらっしゃいますでしょうか?
今季揃えたイカレたバッグコーナーから、最後の1つをご紹介致します。
ドウゾ!
その名もSling Bagというのですが、Sling(スリング)とは吊るすといった意味。
ショルダーバッグよりも、なんかこう体に袋がぶらさがっているような状態からスリングバッグと呼ばれます。
バッグにすると、だいたいこういった三日月形のデザインになりますね。
そしてこのモデルこそ、DIARIESで初めて取り扱ったAtmosphere Mountainworksのバッグですね!
これが今も活躍してるその時のバッグ。
フジロックを始め色々な場所に連れてっているので、ナイロンもクタクタになってきて良い感じにヤレています。
また、デザインのベースは同じですが、ファスナーの場所など改善されているのが分かります。
僕のやつは、背負うとファスナーが下に向いちゃうんですよ。
するとどうなるかっていうと、荷物を取り出す時に物を落としてしまうことが多いんです。
なのでファスナーの位置を変えて、内容物が下に溜まるようにして、物が落ちないようにしてくれているんだな~と。
サイズは9リッター程度という、日常使いにちょうどいいサイズ。
またデイジーチェーン(ナイロンウェビングをループ状に縫い付けた部分)にカラビナ等で荷物を引っかけるなど、使い方は自分次第。
ですが私は1回もこの部分を使用したことはありません!!!それも自分次第!
背負うとロゴが下を向いて、表から見えない位置に来ちゃうんですけど、そういう前に行かないところも好き。
どこまで本気で考えているのか?それとも何も考えてないのか?
殆どの製品情報が調べればわかってしまう時代に、不確定要素が多かったり翻弄されてしまうアイテムだからこそ魅了されてしまうんです!!!!!
今回も今ある素材だけを繋ぎ合わせたクレイジーパターンですが、さすが30年間も作っているだけに、配色がお見事としか言いようがありません!
テンションがあがる楽しいバッグ、いかがでしょう?
それではまた、お店で会いましょう。