diaries blog | Handwerker×Healthknit(ハンドベーカー×ヘルスニット)| Long Sleeve T-shirt

※4/23(水)・4/24(木)・5/1(木)・5/7(水)・5/8(木)は、休店日とさせていただきます。

※夜は閑散としてるので、当面の間18:30閉店です。(割と19時まではいます。お電話いただければ待ちます!)

※OLD TOWN(2025SS)オーダー分の入荷は、5月下旬~6月初旬になりそうです。

※WALSH TRUNK SHOW開催(4/12~4/20)のお知らせです。

 

詳細は、下記リンクより過去のブログをご覧ください。

diaries blog | WASH TRUNK SHOW開催のお知らせです。(Click!)

 

 

 

 

ダイアリーズの今日は何の日?

今日は「地図の日」だそうです。

伊能忠敬が測量で歩いた距離は、地球一周より多い。

僕はこのWALSHを履いて、どこまで歩いていけるだろう。

なんてことを考えながら、ついに購入してしまいました。

 

ホントはね、イベント終了後に残った在庫の中から選ぼうと思ってたんです。

だってこのイベントは僕の仕事ですからね。まずはお客様優先。

普段からもそうですが、自分用のオーダー以外の商品はブログで紹介してからというルールを課しています。

 

そうなんですけど、今回は明日まで我慢できませんでしたね~。

お客様の買い物があまりに楽しそうなのと、もちろん僕に合うサイズの在庫も限られているので!

 

あと、イベント前のブログで「2,3足買ってデッドストックにしておく」なんて書きましたけど、

それも難しくなってきたので、1足は何が何でもキープしておかねばと思い、本日購入させていただきました。

購入したのは、フェルランニング用シューズ。しかもソールはスパイク使用のガチモデル!

エスカレーターやショッピングモールなどのタイルの上では、絶対に履けないやつです!笑

履き心地、想像の5倍くらい良いです!あまり期待してなかったので!!!笑

妻も2足決めてて、あと母の日用にお互いの母親へも送ることにしました。

 

そんなWALSHのイベントは明日まで。是非ともお越しください。

 

 

 

じゃ、商品紹介です。

ドウゾ!

【ブランド】Handwerker×Healthknit(ハンドベーカー×ヘルスニット)

【アイテム】Long Sleeve T-shirt

【価格】¥9,350‐

【コメント】

ここ数年、今さらながら勢いづいているヘルスニット。

あまり興味は無かったのですが、Handwerker別注となれば話は別です。

どちらかと言えば布帛物が強いHandwerkerが、ヘルスニットの力を借りてどのようなカットソーを出すのか?

そしてまたHandwerkerのようなワークスタイルにあう、ワークウェアとしてのカットソーは?

そのあたりに期待しつつセレクトしてみました。

ガシッとした肉厚のカットソー。

このTシャツのコンセプトは、「アメリカナイズドされたバスクシャツ」とのこと。

なるほど、身幅ゆったりで8分袖がバスクシャツっぽい。

でもネックは詰まったクルーネックに加えて汗止めはハメこみ式で、Healthknitらしいヴィンテージテイストも感じることができます。

ヘルスニット定番の、9オンスを超える超ヘビーウェイト素材を用いたカットソーをベースに作られています。

空紡糸という、繊維の中に空気が多く含まれ、吸湿性が高く速乾性に優れるという特徴を持つ糸を使用しています。

その空紡糸で編まれた極厚の生地に製品洗いで仕上げることで、この生地特有のざらつきとドライ感を感じることができます。

マスタードやブラックは、洗いこんでいくと経年変化が楽しめ、Handwerkerとしては洗いざらしのジーンズのイメージだとか。

またホワイトは透けないのもいいですね!

サイズはゆったり目のSとMです。

レディースのSとMなのですが、男性に着ていただいてもOK!メンズだとXSとSって感じですかね?

着丈がやや短めの設定になっているので、小柄な方にお勧めです!

 

 

 

それではまた、お店で会いましょう。