オンラインショップもご覧ください!つくばのセレクトショップ「Diaries」
☆★☆natunatunaの似顔絵をプレゼントに添えてみませんか?☆★☆
ダイアリーズの今日は何の日?
今日は「ダーウィンの日」だそうです。
Diariesダーウィンといえばコレ
【Aquvii】の進化ネックレス。ブレスレットもあるよ。
今日お客さんに、Aquviiが表参道のMOMA(※1)にも売ってましたよなんて言われて、
あとTouのストールもコンランショップ(※2)に売ってましたよなんて聞かされて。
MOMAやConranに売ってる物が、Diariesでも買えるのなんて誰もしらないっすよ~。
(※1)MOMA・・・MoMAの名前で親しまれているThe Museum of Modern Art(ニューヨーク近代美術館)は、1929年、モダンアートに誰よりも価値を見出し、進歩的で、又、社会的にも影響力をもつ3人の芸術の後援者、Lillie P. Bliss, Abby Aldrich Rockefeller, Mary Quinn Sullivan たちによって設立。
当時、美術館はヨーロッパの伝統的なものしか扱わなかった時代でしたが、アメリカらしい先見性と視点でモダンアートを収集。今日に至るまで、モダンアートを世界に発信し続けています。1939年、MoMA Storeは机ひとつ分の小さなスペースから始まりました。
(※2)コンランショップ・・・ザ・コンランショップは、テレンス・コンランの確かな目によって世界中から厳選された多くのアイテムに加えて、 コンラン自身がデザインにこだわり手掛けたオリジナルアイテムもラインナップ。より充実したホームファニシングの世界を創造しています。
コンランが常に目指してきたこと、それはライフデザインのクオリティを高めること。ファニチャー・ファブリック・ テーブルウエア・キッチングッズ・バスルームグッズ・ライティング・フラワーベース・キャンドル・ガーデングッズ・ステーショナリーなど、 生活にかかわる様々なものを取り扱い、それらは全てデザイン的な質の高さのみならず、実用性を兼ね備えた選りすぐりの品々です。
まあ~モマだかコンランに置いてあるなんてのは、話のタネってくらいで、もっともっと自分のセンスを磨かなきゃいけません。
てことで、そんな磨き抜かれた私・モンゴルのセレクトの中から、本日はこちらの入荷商品をご紹介。
なんで今さらと思うかもしれませんが、お客様のご要望にお応えしてという形ですかね。
もちろん、ビルケンなら何でもいいというわけではなく、私の審美眼を通ったものだけです。
今回のはチュ~・・・・チュ~・・・・・・・・
Zurich(チューリッヒ)というモデル。
大きくガバッとかぶってるストラップが特徴です。ショップスタッフの中では、多分一番人気がありますね。
しかも今回は、ウールとオイルドレザーのコンビ。
正直、ビルケンのレザーっていつも満足しないんですが、今回はしっとりレザーで使い込むのが楽しみです。
サイズは40,41のみ。
どうぞご覧ください。
そして今回、血ヘドを吐く思いで定価以下で出せるところを探してきました。
ぶっちゃけどこでも買えるビルケン。
こういう仕事をしていながらなんですが、良い物をちょっと安く買いたいというのは本音です。
お値段は、定価¥17,850-(税込) → Diaries価格¥15,750-(税込)
となっております。
その代わり、無いサイズはもう仕入れることはできません。
ご理解の程、お願い致します。
寒い・・・・寒いよ・・・・・
パトラッシュココ、もう寒くてキーボードが叩けないよ・・・・・
お休み、今夜もいい夢を。。。。。。
--------------------------------------------------------------------------------–
【Diaries(ダイアリーズ)】
Tel:029-875-7754
E-mail:info@diaries-shop.com
営業時間12:00~20:00(不定休)
オンラインショップ→「つくばのセレクトショップ Diaries」