自分だけの1着を。

オンラインショップもご覧ください!つくばのセレクトショップ「Diaries」

☆★☆natunatunaの似顔絵をプレゼントに添えてみませんか?☆★☆

ダイアリーズの今日は何の日?

今日は「ミシンの日」だそうです。

ミシンといえばコレ

ユニオンスペシャル

ざっくり言うと、120年以上前にあったミシンのブランドです。

いわゆるヴィンテージデニムはほとんど「ユニオンスペシャル」で縫われていました。

最近の復刻ラッシュで、みんな血眼になって探しています。中国からも買い戻さねば!

まあ、話のネタに覚えておいてください。

今日はメチャクチャ風が強いですね。

この前春一番が出たっていうんで、今日は春二番かな。さっき、帽子が飛んできました。

Y君、拾ってきてくれてありがとうございます。

色んな意味でお客様に助けてもらってます。

アメニモマケズ、カゼニモマケズ、妻ニハマケルケド、、、

キョウモ、ショウヒンショウカイ、シテイキタイトオモイマス。

今日はコレ。

【ブランド】TELOVI’N(テラビン)

【アイテム】INDIANA’74フットボールTee

【価格】¥9,240-(税込)

【コメント】

久々の紹介ですね。TELOVI’N(テラビン)

久々なので、改めてブランド紹介させていただきます。

『今や一般的なTシャツはラバープリントによるものが多い中、

あえて時間と手間のかかる<ステンシルプリント>で、全工程を手作業で一枚一枚丹精込めて製作されています。

そのため、本来不可能な部分にもプリントを施すことができています。

ちなみにブランド名はTell loving (ネイティブアメリカンの言葉)の略です。

ボディは主にアメリカ製のグッドオンボディを使用し、

染めをピグメント染めというムラ感のでる染め方にすることで、

着込むごとにボディとプリントが馴染んでいくのがこのTEEの特徴であり、最大の魅力です。』

というもの。

Diariesでもオープン当時から展開しており、秘かに人気を博しています。

実はコレ、個人別注できるんです!

100近くあるプリントパターンと、半袖・長袖・ベースボール・フットボールなどベースとなるGOOD ONのボディを絡めて、自分だけのTシャツが作れるんです。

素材も「ピグメント・ダイ」という特殊な染め方をしてるので、自分だけの色落ちが楽しめます。

TELOVI’N × GOOD ON = YOUR OWN TEE 
ということです。

で、今回オーダーを頂いたのが、テラビンの中でも初期の作品。

INDIANA’74のプリントに、グッドオンのフットボールTシャツを使用し、ダークグリーンのピグメント染め。

実は私、Diariesをオープンさせる3年程前に、同じやつをオーダーしてたんです。

自分が5年ほど着古した物です。

どうですか?まるでヴィンテージTシャツのよう。

プリントも染み込みプリントみたいになってます。

生地も洗濯しすぎでテロテロですが、首はダルダルにはなっていません。

なんて丈夫なGOOD ON!

ディテールも比べてみましょうね。

プリントも薄くなってきます。
使用前

使用後

袖のプリント。こんな場所なのに、ちゃんとプリントが入ってるのは手作業ならでは。グラデーションもちゃんと残ってますね。

オールドのチャンピン風のところに付いているテラビンのタグも、縮れて良い雰囲気になってます。

ビンテージ加工ではなく、「自分で!」ってのがいいと思うんです。

ちなみに今回、まだ夏物のシーズンオフなんで、1か月かかりませんでした。

今なら割と早く上がってきそうですね。

テラビンのデザイナーさんのブログもあります。→コチラをクリック

今回の作品も紹介されてました。

気になる方は、店頭で声かけてください。

よろしくー

じゃ、また。

--------------------------------------------------------------------------------–
【Diaries(ダイアリーズ)】

〒300-0035 茨城県つくば市松代2-1-5

Tel:029-875-7754

E-mail:info@diaries-shop.com

営業時間12:00~20:00(不定休)

オンラインショップ→「つくばのセレクトショップ Diaries」