hannes roether(ハネスルーザー)のStand Collar Shirts

ダイアリーズの今日は何の日?

今日は「花火の日」だそうです。

花火って聞いてコレ見始めたら止まらなくなったわ!

抒情的ですな~

でも90年代の映像見ると、ホント今の服とデザインが近くてビックリします。

あの時の服も捨てずにとっておけばよかったのかな~と。

 

最近の洋服の傾向を知るために、90年代を復習しようと思い、

実家に帰ってMR(ミスターハイファッション)を探したんですが、どこを探しても無くてね。

結構なんでも取っておくタイプなので、捨てるはずがないのですが、アレかな~?

母ちゃんに捨てられるいつものヤツかな~???

 

そんな話をしていたら、さすがdiariesのお客様。

ご年配の方から、こちらをお借りすることができました。

まさに俺が探してたそのMR!!!!!これは嬉しい!

1996年くらいから買い出して毎号徹底的に読み込みましたからね。表紙とか覚えてるもんだな~!

 

そんなわけで、実は「モード」という扉を約20年ぶりに開いてみようと思う今日この頃。

もちろんそれはそのままdiariesのセレクトに反映されてくると思いますので、お楽しみに。

 

 

 

では早速ですが、本日はそんなモードテイストを纏った新ブランドをご紹介します!!!

ドウゾ!

【ブランド】hannes roether(ハネスルーザー)

【アイテム】Stand Collar Shirts

【価格】¥38,880-(税込)

【コメント】

満を持しての登場です!ドイツのデザイナーズブランド「hannes roether(ハネスルーザー)」!!!

全くと言っていいほど国内では認知されてないと思いますが、

実はヨーロッパに買い付けに行く度に、ちょいちょい買ってた個人的に好きなブランドです!

どの辺が好きかっていうと、まずワークウェアをベースにしたデザイン。(これだけで好き度が上がるね!)

そしてドイツらしいハードな素材使い。(ドイツだけに、フランクなんとかにあるジャーマンレザーみたいな素材ももちろんある!)

でもそれだけだとゴリゴリのブランドになっちゃうんだけど、決してそうではなくて、

伝統的な製法と最新の製法を組み合わせ、そしてまたパターンメイキングにこだわり、

ものすごく「落とし処が上手いなー!」と思わせてくれるブランドなんです。

 

もうちょっと分かりやすく言うと、ちゃんとデザインされているんだけど、着るとデイリーウェアのような至って普通の服になっちゃっててwww

でも結局それって、diariesに置いてある服の殆どがそうなんだよな~って感じです。

 

それではまずはブランド紹介からドウゾ。


2004年にドイツのミュンヘンで、デザイナー自身の名を関したブランドをスタート。

ドイツの伝統的な服から刺激を受け、ドイツの工芸品とも呼べる生産背景をサポートし、

過度な生産を避けるために最初は小さな規模から始めました。

初めはコットン・メリノウール・カシミヤを使用したニットウェアを作り、

次はドイツのワークウェアファブリックやイタリアンウールを使用したジャケットやパンツを作り、

トータルウェアブランドとしてワードローブを完成させます。

デザインの特徴は、シンプルでモダン。着心地はリラックスしながらも、エレガンスな雰囲気が漂ってます。


というブランド。

まこういったデザイナーズブランドは、口で説明するのは難しいので、とりあえず着てみてほしいです。

 

それでは詳しく見ていきましょう。

こちらはスタンドカラーのシャツ。

カットオフ(切りっぱなし)ってだけで、あ~モードっぽいって思っちゃう!(素人か!www)

形はユニフォームぽいところがお気に入り。

さらに、「これはどうしようもねえな~」と思ったのがボタンの付け方。

これは実際に見てもらわないと分からないので、店頭でご確認下さい。

カナダ軍みたいなボタンの付け方に見えますが、さらにもうひと手間加えて、とんでもなく面倒な付け方になってます。

ボタンの下にボタンホールが!?!?!?

それに意味があるかどうかは分からないけど、その「突き詰める姿勢」がモードの要素の1つであると思うわけです。

 

縫製も独特。

糸が見えちゃってます。

これは「2本針のオーバーロック」になるのかな?多分???

だとすると、通常ニットを縫製するやり方で、生地に負担がかかりにくくしてるのかもしれません。

というのは、この素材もまたすごくて、なんと!?リネン55%×シルク45%という素材!!!

かなり贅沢ですよこれは!

当然私も着ておりますが、暑がりの私でも通気性が良くてGOOD。肌触りも最高。

ただし、おそらく生地が丈夫じゃないため、縫製に不可がかかりくにい方法を選んだのかもしれません。

 

と、ここまで書いておきながら、ただのデザインかもしれませんけどね!!!!!その時はごめんね!

 

例によってパターンもすごいですよ~!特に後身頃が!

よく見るとバックヨークとか、センターシームが途中で終わってますからね!

何のための縫い目だか全然分かりません!!!!!

この理解不能っぽいのもモード!

そう!モードモードって言ってりゃ、なんとなくカッコイイんです!!!wwwww

バカな服屋の典型ですね!すいません!

 

袖口もカットオフで、めんどくさいボタン。

でもシャツというよりジャケットの袖口みたいですね。春夏のアウターとして最適だと思います。

もちろん真夏も着ることができます。

 

ちなみに背中についているブタの鼻みたいなボタンホールは、

Hannesの頭文字・Hを表現しています。

洋服に必要なボタンホールを使って自身を表現する。こういうの好き。

こういうの見ると、ハネスルーザーってブランドは実は結構インダストリアルだなって思います。

そしてモードっぽいって思います!(いやここでは思わない)

 

そして入荷して2か月。私も乾いては着てを繰り返したのがこちら。

腕のシワとかなかなかスゴイ!

そしてカットオフ部分もファッサ~~~してます!

首回りもファッサ~~~!!!!!

デザイナーズブランドにありがちな、買った時が一番よくて残念な経年変化というのは、このブランドにもございません。

着続けることで尚その良さが際立ちます。

 

そして最近お気に入りのコーディネートがこちら。

Pants/MINOTAUR (Winkles pants) ¥30,240-

Shoes/7CCR (7170 Beltlike chukka)

 

実はミノトールもdiariesにとっては、モード寄りのデザイナーズブランドという位置づけ。

あ、でもこのウィンクルスという素材に関してはかな?

そしてカルペディエムなどのアルティザンを思い出させてくれ、

モード服に再び興味を持たせてくれたのは、他ならぬ7CCRなんです。

 

 

というわけで、新しく取り扱いを始めたhannes roether(ハネスルーザー)をよろしくお願いします!

今までdiariesに無かったジャンルの服だけに、また一から定着させてくのが辛いけど、

その分、お客様に理解していただきた時の嬉しさったらないんです!

是非ご覧ください!

 

 

それではまた。お店で会いましょう。