※12/19(木)・12/26(木)・12/31(火)~1/2(木)は、休店日です。(※1/3(金)より初売り)
※夜は閑散としてるので、当面の間18:30閉店です。(割と19時まではいます。お電話いただければ待ちます!)
※LOUNGE ACTオーダー分の入荷は、ジャケット(12月)・コート(1月)の予定で進行中です。
※1/3(金)~1/13(月)は、OLD TOWNのオーダー会&Corgi Black Collectionのポップアップイベントを開催致します。
OLD TOWN order exhibition
期間:2025年1月3日(金)~1月13日(月)※1/12のみ16:00閉店
お正月は恒例となっている、OLD TOWNオーダー会!
しかし年末の彼らからのメッセージは、OLD TOWNファンに衝撃を与えました。
The end of cult British brand OLD TOWN(=カルトなブリティッシュスタイルのブランド・オールドタウンの終焉)
と題されたその発表は、確かに一つのピリオドを打つものではありました。
でも決してその手を止めるわけではありません。
彼らは作り続けてくれます。(ライフワークとして、無理のない範囲で)
現在、一個人からのオーダーをストップすることは決まりました。
ですが、日本からのオーダーとロンドンのLabour and Waitに限り、製品の供給を続けるとのことです。
あと何回このオーダー会を開催することができるのか分かりませんが、
少しでも多くの方とOLD TOWNについてお話ができたらと思います。
皆様のご来店を、お待ちしております。
Corgi Black Collection
期間:2025年1月3日(金)~1月13日(月)※1/12のみ16:00閉店
当店初のCorgiのポップアップイベントを開催致します。その名はCorgi Black Collection。
1950年代にCorgi社で使用されていたブラックレーベルが、この度復刻されました。
そのレーベルに合わせて、黒一色のコレクションとなっております。
ウール・カシミヤ・コットン・リネンといったCorgiが用いる最高の素材を、
プルオーバー・カーディガン・ポロなど定番の形で編み立てています。
黒という色が引き出すCorgiの魅力を、どうぞご堪能下さい。
about Corgi?
Corgi Hosiery社は1893年に英国サウス・ウェールズで創業したニットメーカーです。
創業当時のウェールズ地方は炭鉱が主な産業であり、そこで働く労働者たちに暖かいロングソックスを穿かせたいという思いからハンドメイドの靴下の製造を開始しました。
その後、アーガイル模様の靴下が米国人バイヤーの目に留まったことから世界へ広がりはじめ、ソックスメーカーとして高い評価を得て、
1960年からは、ハンドフレームによるインターシャのニットウェアの生産を開始し、後にカシミア素材も加わり、パリの高級メゾンにも認められるようになりました。
そして1988年には、プリンス・オブ・ウェールズ(チャールズ皇太子)が10年間に及びニットウェアとソックスを愛用した実績により、
ロイヤル・ワラント(王室御用達認定証)を認めました。
Corgi Hosiery社の靴下は、21世紀になっても、ずっと昔ながらの手作りにこだわっています。
ほとんどのメーカーが機械により大量生産する中、Corgi Hosiery社は今でも職人による手作りにこだわっています。
その確かな技術力で海外や日本の有名ブランドのニット工場としても数多く利用されています。
というわけで、既に年始の情報量が多すぎる!!!笑
ヨーロッパ行きを断念したので、何かやりたいなと思いまして。(セールやるのは買い付け行く時だけですからね!)
また偶然にも、イギリスの良い物同士のイベントになった感じがまた良いなあと思うわけです。
この2つが並ぶ光景を眺めてみたいとも思うわけです。もしかしたら今この瞬間しか楽しめない光景かもしれないので。
なぜそのような事を言うのかというと、先日OLD TOWNのインスタから衝撃のポストが流れてきたからです。
ええっ!?The endって書いてあるんですけど・・・・・
マジかー!もう終わったわーーーーー!と思ったら、実際のところは活動縮小とのことでした。
現地での個人オーダーは終わり。ロンドンのLabour and Waitと日本のオーダー会のみ、注文を受け付けるそうです。
ひとまず胸を撫でおろしましたが、正直思ってたより早かったな。
毎回OLD TOWNのオーダー会をお知らせする時に、いつか買えなくなるよ~と匂わせていたつもりでしたが、ホントその日は突然来ますね。何の前触れもなく。
なのでまあオーダーしておくことをお勧めします。
じゃ、商品紹介です。
ドウゾ!
【ブランド】All American Khakis(オールアメリカンカーキ)
【アイテム】Bedford Cord Pants/original fit
【価格】¥24,200‐
【コメント】
昨年より取扱いを始めたところ、ご好評をいただいえいるアメリカ製のトラウザーズです。
今年も昨年に続き、秋冬向けのあの素材でオーダーしました!
それではまずは久々の紹介になりますので、改めてブランド説明からどうぞ。
アメリカはジョージア州にて、100年以上に渡って家族経営を続けているパンツ専業ブランド。
上質なMADE IN USA製品を作ることで、地域の雇用を維持することを目的としています。
デザインから発送までの全工程は、一貫してジョージア州トムソンの自社工場で行われています。
All American Khakisは、AT&T、ニューヨーク交通局、米国空軍士官学校、海軍士官学校などのユニフォームの製造を請け負い、
さらにはDィズニーワールドのユニフォームまで手掛けています。
というブランドになります。
DIARIESでは、なんだかんだで良い意味で適当な作りのアメリカのアイテムが好きで、
Individualized ShirtやGitman Brothersなど、ベーシックなアイテムはアメリカのブランドだし、
同じくパンツもこれまでに、CORBINやHertling TrousersやBarry Brickenなどを扱ってきました。
しかしそのどれもが値上げや従業員不足などで手に入りにくくなり、手をこまねいていたんです。
そんな中、「まだこんなブランドがあったのかー!」と驚いたのが、今回のAll American Khakisです。
なぜそれなりに歴史もあるのに、今まで知られてこなかったのか?
推測ですが、この工場は自社ブランドにこだわり、例えばラルフやJクルーなどの仕事を受けなかったそうなんです。
請け負うのは、ブランド説明で書いた割と固めの企業や団体ばかり。
なので、非常にファッション的ではないAll American Khakisは、DIARIESのラインアップにピッタリというわけですね!!!
ちなみに最大の顧客は、その中でもディ〇ニーさんだそうで、特別に生産ラインを確保しているそうです。
それでは詳しく見ていきましょう。
言ってもただのフツーのスラックスです。
アメリカ製以外の魅力なし。
いやさすがにそれは言い過ぎ。
でも前回同様、この素材じゃなければセレクトしませんでした。
素材は9オンスのベッドフォードコード。
あまり耳慣れないベッドフォードコードという素材。
織りはピケと同じで、タテに模様が入ります。
そしてピケとベッドフォードコードの違いは厚み。
通常だとピケと呼ばれるのですが、生地が厚いとベッドフォードコードと呼ばれています。
本来ピケとベッドフォードコードの出自は全く別っぽいんですけどね。
例えばピケはPiqueと書くので、これ多分フランス発祥ですよね?
そしてベッドフォードコード=Bedford Cordは、その名の通りBedford発祥。
ちなみに正式な地名はマサチューセッツ州のNew Bedfordで、ボストンの南に位置する街です。
この町で1800年代から織られているそうです。
ちなみにベッドフォードコードは、強いて言うなら「毛の無いコーデュロイ」とのこと。
なのでワークウェアにも使われ、丈夫で使い込むと良い味出る素材ってわけですね。
またベッドフォードコードを使用した名作といえば、1940年代頃のアメリカ軍デッキジャケットです。
N-1やA-2というモデルで採用されていた、ジャングルクロスと呼ばれている生地が、ベッドフォードコードの一種です。
ちなみに軍物のジャングルクロスは14オンスなので、あそこまでの厚みはありません。
9オンスといえど、ふっくらしているので、ジーンズくらいの厚みを感じますけどね。
また今回は、オリジナルフィットという細めのシルエットでオーダーしました。
これは実は個人的に、ここ数年ずっと欲しかったやつなんです。
このベッドフォードコードを見て「これだ!」と思いました。
その理由は、ヴィンテージの1960’sホワイトリーバイスを探していたからなんです。
もうね~、昨今のヴィンテージの値上がり具合ヤバイじゃないですか。
コロナ前くらいからまた一段階上がっちゃうなと感じていたわけですが、
その頃に、まだあまり多くの人が目に付けてないから、今の内に買っておこうと思ってたのが、
1960年代に作られていたWhite Levi’sというラインのピケタイプ。
とはいうものの、60年代だからさすがに状態の良い白いパンツは見つからず、
でも柏のC’MON(コモン)さんで、ジャケットの方は見つけたんですよ。
でもね、あれメチャクチャ細いんだね!!!!!
肩幅・袖丈ピッタリなのに、ボタンが20㎝くらい届かないでやんの!
それで諦めかけたその時に、展示会でこの色!この素材!これでパンツ作ればホワイトリーバイスじゃん!
この乳白色が完璧!
でもやっぱり黒ははずせないのでね。
トラウザーとしての作りも、良くも悪くもアメリカ製です。
ご理解いただける方のみ、お買い求めください。
生地も縫製もすべてがアメリカ製のトラウザーズなんて、もうなかなか無いんですよホント。
でもそうじゃなきゃ、ホワイトリーバイスの欲を埋められませんからね!
というわけで私も昨年買って、結構な頻度で穿きまくってます!
オーソドックスなテーパードシルエットは、細すぎない美シルエットかと。
ヒップ周りはゆとりがあるので、立ったり座ったりもしやすいです。
またこのベッドフォードコートはタフな素材なので、ガシガシ穿けるのがいいですね~!
その辺もホワイトリーバイスやLeeのウエスターナーのような、ワークパンツらしさを感じることができるポイントです。
冬の白パン、お勧めですよ~~~!
それではまた。お店で会いましょう。