オンラインショップもご覧ください!つくばのセレクトショップ「Diaries」
☆★☆natunatunaの似顔絵をプレゼントに添えてみませんか?☆★☆
ダイアリーズの今日は何の日?
今日は「猫の日」だそうです。
そんな犬派・猫派問わず、ジャンルレスな着こなしが楽しめるカットソーのご紹介。
【ブランド】Glacon(グラソン)
【アイテム】ボートネックロングスリーブ
【価格】¥10,290-(税込)
【コメント】
毎度おなじみグラソンでございます。
相変わらずのチキンな仕入れ(少なめってこと)で、当店では人気の割に常に品薄でございます。
今回は綿と麻の混紡素材で登場しました。
綿の時より薄くて通気性が良くなり、素朴な風合いが楽しめます。
しかも!円高だか何高だかしりませんが、昨年より2000円も安くなってます!買い時ってこと!!!
念のため、改めてここでブランド説明しておきます。
グラソンは1971年創業のファクトリーブランド。
ラコステやプチバトゥーなどのカットソーメーカーが多く存在する、
フランスはシャンパーニュ地方に工場を構え、オリジナルブランドを展開しています。
しかし、事業の中心は有名メゾンや国内外のデザイナーブランドのOEM生産が主流。
エルメス・シャネル・ジョンガリアーノ・ケンゾーなどの、
パリコレに登場する超一流メゾンの生産を請け負っているくらいですから、その作りの良さがうかがえます。
て感じ。
個人的にファクトリーブランドってホント好きなんですよ。
ブランドに頼らない着こなしができるからかな。
ファクトリーブランドって、服そのものの作りの良さを分からないと手を出せないと思うので、
「分かっている人」の為の服だと思うんです。
こういうマイナーなブランドを上手く着こなしている人って、良い価値観持ってそうだなって思いますね。
雑誌やマスコミに流されない、男らしさがあると思います。
あとファクトリーブランドの良いところって安いところ。
だって、例えばこれに「HERMES」ってブランドタグが付いちゃったら、値段は2倍だもんね。
ボーダーTシャツやバスクシャツと言えば、セント・ジェームズ、オーチバル、ルミノアなどが挙げられますが、
私が思うにこのクラスのカットソーメーカーの中では、グラソンが間違いなくお勧めです。
どの辺が良いかっていうと、、、
まずネック。
商品名は「ボートネック」なんですけど、微妙にラウンドしてて首が苦しくありません。
他のボートネックって、横にパッツンとカットしたような簡単なパターンじゃないですか?
あれだと、オレ首が苦しくて嫌なんですよ。
ボートネックに見えるのに、ちゃんと人間の体に合わせてカットしている。いいですねぇ。
次は肩まわりのパターン。
縫製のラインが、微妙にカーブを描いているの分かります?
変形ラグランスリーブとでもいうんでしょうか?
他のボーダーTだとセットインスリーブで簡単に作っただけ。
でもグラソンの違うところは、着た時のボーダーの見え方が本当にキレイなんです!
ちょうど今日、着てるので見てください。モデル俺!
ネック同様、着た時のことをちゃんと考えて作っているブランドなんです。
着た時といえば、大事なのは、着心地に影響する「縫製」。
もちろんこちらも手を抜いていません。
全く凹凸感を感じさせないフラットシーム!
縫製部分も不思議と膨らんでいないんです。すごいなあ。
つーか俺の腹がヤベェッ!!!
縫製は膨らんでないのに!どうかしてるぜっ!!!
--------------------------------------------------------------------------------–
【Diaries(ダイアリーズ)】
Tel:029-875-7754
E-mail:info@diaries-shop.com
営業時間12:00~20:00(不定休)
オンラインショップ→「つくばのセレクトショップ Diaries」