diaries blog | Handwerker(ハンドベーカー)| Collarless Shirt

※4/11(木)・4/18(木)・4/25(木)は、休店日とさせていただきます。

※夜は閑散としてるので、当面の間18:30閉店です。(割と19時まではいます。お電話いただければ!)

※4/16(火)12時頃に、JUNGMAVENのデザイナー、ロバート・ヤングマンが来店するので、会ってみたい方はどうぞ。

※GWにLOUNGE ACTのオーダー会開催予定、6月にOLD TOWNのオーダー会、7月にアンティークウォッチフェアがあります!

※前回オーダーいただいているお客様へ。1月のOLD TOWNの納品は5月頃、昨年12月のLOUNGE ACTの納品は6月頃を予定してます。

※「須藤玲子:NUNOの布づくり」を勝手に応援!チケットの半券提示で全品5%オフセール開催中!詳しくは3/31のブログで!

 

 

 

 

ダイアリーズの今日は何の日?

今日は「参考書の日」だそうです。

ファッションの参考書みたいな本やYouTubeは沢山ありますが、

DIARIESのブログを数年読めばいいんじゃない?と思うんですけど、どうですかね。

 

そうそう、例のNUNO展で書き忘れたのですが、

この鯉のぼりの前にある動画も是非全部見て下さい。

どんな人が作っているかが分かります。

よく僕らが「熟練の職人により・・・」なんて説明を使いますが、まさにこういった方達なんです。

さらに「旧式の織機で・・・」ともよく使いますよね?

その織機が出てくるのですが、機械といっても木製だったりするので、驚くと思います。

これもし故障したら直せるの?このおじちゃんが引退したらどうなるの??とか。

「生地が手に入らなくなり、作れなくなりました」というセリフも昨今多用していますが、この動画を見れば分かります。

 

この動画で僕は泣きそうになりました。

服作りの苦労を何も知らず、ただ服を売っているだけの自分を顧みて情けなくなったのと、

職人の所作、その一つ一つが美しくてね。

 

これにて「須藤玲子:NUNOの布づくり」展のレポートは以上となります。

 

久々に水戸芸術館に行ったので、隣に新しくできた水戸市民会館と京成百貨店を散歩してみましょう。

抜けが良くて気持ちのいい建物

ランチはこちらがいいですよ

https://www.instagram.com/to_dininganddailygoodthings/

 

 

 

じゃ、商品紹介です。

ドウゾ!

【ブランド】Handwerker(ハンドベーカー)

【アイテム】Collarless Shirt

【価格】¥23,100‐

【コメント】

入荷以来、非常に多くの方に支持を得ているHandwerker(ハンドヴェーカー)

どの辺がといいますと、XSとSのサイズ設定が理想的なんです。特に着丈・裄丈・ウエストの寸法が。

特に本日ご紹介するシャツって、あまり誤魔化しが利かないアイテムですからね。

というわけで、先日ご紹介したプルオーバーシャツはお陰様でラスト1点になりましたが、

合わせてお勧めしたいのがこちらのバンドカラーシャツでございます。

ずっと欲しかったレディースのバンドカラーシャツ。

バンドカラーよりもさらに襟が細いので、商品名はカラーレスシャツになってます。

こちらはHandwerkerが定番で作るカラーレスシャツ。

デザイナーがイギリス在住時、好んで集めていたカラーレスシャツ。

代表的な物ではイギリスのミリタリーシャツや、フランスの古いワークシャツなどがありますが、

それらを実際に着て見て研究しデザインされたシャツになります。

ヨークの前後には、ギャザーを設けふんわりと。第二ボタンは高めに設定しているため、

第一ボタンをはずしてもあまり衿が開かないようになっています。

裾はマチ付き。

裾に縫付けられた紙タグは、ヨーロッパのワークウェアによく見られるディテール。

通常は普通の紙ですが、Handwerkerではジーンズなどに使用される紙パッチを使用しています。

ジーンズ同様にそのまま洗って経年変化を楽しむのも良し。体に当たるなと思ったら、糸切狭で外しても結構です。

バックヨークにはロッカーループ。

絶妙なワークディテールの取り入れ方が好きです!!!

例のボタンも健在です。

納品時、ボタンの 1 点にHW lehrling (レーアリング)の文字の彫刻されています。

そして品質表示タグについているスペアボタンには、HW geselle (ゲゼレ)の文字の彫刻が施されています。

ドイツの職人制度には3階級あり、lehring (見習い) → geselle (職人) → meister (親方)に分かれている事にあやかり、

納品時は見習いのボタンがついていて、ボタンが取れそうになるまで着込むと、

スペアボタンを使い職人に昇格するようになっています。

実際にお手にとってご覧ください。

 

 

 

それではまた。お店で会いましょう。