オンラインショップもご覧ください!つくばのセレクトショップ「Diaries」
☆★☆natunatunaの似顔絵をプレゼントに添えてみませんか?☆★☆
ダイアリーズの
今日は何の日?
今日は「国際吃音啓発の日」だそうです。
またこの日が来ました!毎年私が心の闇と向き合う日!
吃音!またの名をどもり!
今日は吃音を啓発する日なので、じゃんじゃん啓発していきますよ!
まず吃音とは?
「吃音症(きつおんしょう)は、発語時に言葉が連続して発せられたり、
瞬間あるいは一時的に無音状態が続くなどの言葉が円滑に話せない疾病。
言語障害の一種のような症状を示す病気である。」
とWikiに書かれています。
ここで注意しなければならないのが、緊張したら出るものや、
会話の途中に「噛む」というものとは全く異質なものであること。
よく「そんなの誰でもあるから、気にするなよ~」と言われますが、吃音症の方にとってはそれが一番傷付きます。
また、殆どの人がそのように軽く捉えているせいで、吃音を持つ人とそうでない人には、
絶対に理解し合えない深くて暗い溝があるのです。
そして吃音を持つ方は、殆どがその深くて暗い溝にはまっていきます。
どんな溝か?
その暗闇にご興味のある方は、過去のブログをご覧ください。
このように日記のように綴っていくと、ただ闇を打ち明けるだけではなく、
吃音との向き合い方が違ってきているように感じて個人的には面白いのですが、、、
こんなブログ誰が読むの!?!?!?
重い!
とても洋服屋のブログとは思えない!
ですが吃音を啓発することは、同じ吃音を持つ私の使命だと思うんです。
例えば、吃音が無ければ今の自分は在り得ませんでした。
吃音のお陰で、どもりにくい言葉を探すために、たくさん本を読むようになり、こうやってブログをするする書けます。
吃音のお陰で、他の障害を持つ方とも気後れせずにコミュニケーションを取ることができます。
吃音のお陰で、自分に自信の無かった私は、せめて外見だけでも磨こうと思い、
ファッションの力を借りて若い頃を過ごし、今や生業として生きていけるようになりました。
このように、吃音を啓蒙すると同時に、私の吃音なんて全然軽い方ですが、
吃音を持つ者の端くれとして、堂々と吃音を全面に出して生きて行こうと思うのです。
今年もまた少しは吃音を啓発できたかな?
お店としてはそれどころじゃないので、商品紹介です!
【アイテム】Knit Cap w/pom
【価格】¥3,675-(税込)
【コメント】
Diariesの夏の定番!SUB POPですが、今年はついに秋冬用のアイテムが登場!
なんとも懐かしいような雰囲気のポンポン付きニットキャップです!
久々なので、まずはSUB POPの説明から。
----------------
サブ・ポップ(Sub Pop)は、アメリカはシアトルにあるインディーズレーベル。
ニルヴァーナ、サウンドガーデン、マッドハニーといったグランジ・ロックを代表するバンドの多くが
インディーズ時代に在籍していたことで知られ、1990年代前半のグランジ・ブームを作ったと言っても過言ではありません。
----------------
というように、今の30後半からの方にはNIRVANAやグランジでお世話になった方も多いはず。
お客様の中には、「まだサブポップってあるの?」というくらい伝説的なレーベルですが、まだあります!
最近では(といっても数年前ですが)「The Postal Service」がオススメです。
「Death Cab for Cutie」よりポスタルサービス派です。
しかもポスタルサービスは活動を休止していたんですが、今年のコーチェラフェスで復活したとか!
あと、サブポップのバンドで何が好き?ニルヴァーナ以外で!となったら、私はThe Vaselines。
というわけで、文字通りポップなデザインに圧倒されて若い子だけしか反応しなさそうですが、
我々くらいのグランジをリアルタイムで体験したオッサン達にもかぶって欲しいと思います。
そして実は他のタイプもありますよ!
得意のネガティブメッセージ「LOSER」のニットキャップ。そしてミトン(別売り¥3,675-)。
ちなみにこの手袋は右手はSUBで、左手はPOPとなっています。
このLOSER(負け犬)のメッセージ。俺ら吃音症にピッタリだな!!!
負けを認めたら後は這い上がるだけ。多分俺らは強い。
よろしくー
じゃ、また。お店で会いましょう。
--------------------------------------------------------------------------------–
【Diaries(ダイアリーズ)】
Tel:029-875-7754
E-mail:info@diaries-shop.com
営業時間12:00~20:00(不定休)
オンラインショップ→「つくばのセレクトショップ Diaries」