オンラインショップもご覧ください!つくばのセレクトショップ「Diaries」
☆★☆natunatunaの似顔絵をプレゼントに添えてみませんか?☆★☆
ダイアリーズの今日は何の日?
今日は「雑穀の日」だそうです。
私の主食と化している、コストコのホールグレインベーグル
これも雑穀ですか?なんだか健康に良さそうで食べちゃいますね。
洋服にも、なんだか健康に良さそうで、つい袖を通したくなる服ってあります。
麻素材とか
ちなみに麻の効果をネットで拾ってみると、
----------------------------------------–
電気(電磁波)を遮断したりする。
病原菌を寄せ付けないと言っている人もいます。
麻で物を織ったら、邪気や霊 が入らない。
麻を、全部、繊維だけにして、壁に塗り込んだら、空気の流通が良くなる
麻でできた蚊帳に入ると魔除けにもなるそうです。
神社のしめ縄、巫女さんの髪に結ぶ際にも麻が使われています。
----------------------------------------–
とのこと。
半分はスピリチュアルで何とも怪しげですがね・・・
やっぱり春夏は麻でしょ~~~
ということで、今日は麻素材のスペシャルな服をご紹介。
【ブランド】Losthills Originals(ロストヒルズオリジナルズ)
【アイテム】1920 WORKERS SHIRT
【価格】¥16,800-(税込)
【コメント】
麻60%、綿40%のパリッとした張りが特徴の素材を使ったシャツ。
ロストヒルズのアーカイヴにあった1920年代の最高級ワークシャツを元に作られています。
こういうのを見ると、なんで古着インスパイア系って魅力があるのかって思うんですが、
100年くらいの前の服って、金持ちの為の物だったと思うんです。
装飾するために作られているから、ここぞとばかりに様々なディテールが盛り込まれているんですね。
まさに職人の腕の見せ所ってわけです。
そのディテールに意味があるのか無いのかは、今となっては正直よく分かりませんが、ロマンを感じますね。
このシャツもそう。
何の意味があるんだか全然わからない、「隠しボタンダウン」。
こんなに手間がかかるのに、、、ロマンがあるなあ。。。
ポケット淵上部にも「L字カンヌキ」。
そこまで負担かかるか!?って思いますけど、、、職人のこだわりがあったんだろうなぁ。。。
しかもポケット、右と左で大きさ違うし!それがイイネ!!!
もちろんヴィンテージらしい「袋マチ」もついてるし、カフスの形もとってもキレイです。
なんといっても、ロストヒルズが作るシャツの凄いところは、運針数。
3/16インチダブルステッチという、メチャクチャ細かい縫製になってます。
ワークシャツにこんな贅沢な仕様をしてしまっていいんでしょうか?って思いますよ!
是非とも、ロストヒルズのシャツは、着て肌で感じてほしい1着です。
使い込んだ頃が最高なんだよなぁ。。。
よろしく!
じゃ、また!
--------------------------------------------------------------------------------–
【Diaries(ダイアリーズ)】
Tel:029-875-7754
E-mail:info@diaries-shop.com
営業時間12:00~20:00(不定休)
オンラインショップ→「つくばのセレクトショップ Diaries」