オンラインショップもご覧ください!つくばのセレクトショップ「Diaries」
☆★☆natunatunaの似顔絵をプレゼントに添えてみませんか?☆★☆
ダイアリーズの今日は何の日?
今日は「パチンコの日」だそうです。
理由は、全国遊技業協同組合連合会(現 全日本遊技事業協同組合連合会)が1979(昭和54)年に制定。
1966(昭和41)年、同会が通産省から正式に認可を受けた。からだそう。
怖いですねー。立派なギャンブルなのに国から正式に認可を受けてしまうとは。。。
とはいえ、自分も経験ありますよ。パチンコ。
ずっと興味は無かったんですが、あれのせいで。タイアップってやつ?
どっちも大好きな漫画なので、つい、、、ね。
しかも初めてやった時、勝っちゃったのがいけない。ビギナーズラックってやつ?
5000円がン万円にもなるなんて信じられない。そんなバカな。
ちょうど自分がサラリーマン時代ってこともあり、しかも営業で外回り。
ヒマつぶしにちょこっとね。
まー今はそんなことに金を使う余裕すらありません。
茨城ってホントどこもかしこもパチンコ屋だらけで、しかもいつも混んでるし。
少しでいいから洋服にというか、身なりに気を使ってほしいなーと思う今日この頃。
漢なら、これくらい粋な着こなしをしてほしい。
なんか角田さんの服見てたら山が紅葉してることに気付きました。
つくばもだんだん紅葉してきましたねーってことで、季節感のあるアイテムでも紹介しようと思います。
【ブランド】granted(グランテッド)
バンクーバー郊外を拠点にカウチンファッションラインを展開する「Granted Clothing」。
これまでの伝統的なパターンにとらわれない斬新なデザインで注目を集め、
「Georgia Straight」「Vitamin V」など地元メディアでも取り上げられて話題になっているブランド。
1978年創業のニット製品製造・販売会社「Flyer Hooks」が立ち上げた新しいハンドメードのカウチンブランドで、
日系カナダ人Minoru Brian Hiranoさんが専属デザイナーを務める。
製品はすべてニュージーランドから取り寄せた高級100%ウールを使い、
約30人のスタッフがそれぞれ手編みで仕上げている。
バンクーバー発の『本物』を届けるため、『Made in Canada』が大切なコンセプト。
【アイテム】カウチン
【価格】¥43,000-
【コメント】
このブランドの特徴は、今までのカウチンにない柄や色を使っているのが特徴。
あとダボっとしないシルエットが最高です。
上2段のシカ柄は、まあ定番ですがターコイズブルーの糸を使ったものなんて今までないかも。
下の2段は、鮮やかなロイヤルブルーで馬のモチーフ。アーガイルを使ったカウチンは絶対ない!
なんかラルフっぽくて好きかも。
もちろんちゃんとハンドニットですよ!
高いですけど、ハンドニットで5万円きってるならいいかなーと思って仕入れちゃいました。
実感として、最近うちの店に来るお客さんは、
こういったローゲージニットを探してる人多いかもしれないです。
カウチンも自分の頭には無かったのですが、
去年1人だけ探してる人がいるのを覚えてて、一生懸命いいやつ探しました。
それ以降お見えになられてませんが、また来て見てもらえたらいいなと思ってます。
--------------------------------------------------------------------------------–
【Diaries(ダイアリーズ)】
Tel:029-875-7754
E-mail:info@diaries-shop.com
営業時間12:00~20:00(不定休)
オンラインショップ→「つくばのセレクトショップ Diaries」