※2/6(木)・2/13(木)・2/19(水)・2/20(木)・2/27(木)は、休店日とさせていただきます。
※夜は閑散としてるので、当面の間18:30閉店です。(割と19時まではいます。お電話いただければ待ちます!)
※1ST PAT-RN(2025SS)オーダー分の入荷は、2月~3月頃を予定しております。
※1ST PAT-RN(2025FW)のオーダー会を、3月くらいに開催しようと企んでます。
ダイアリーズの今日は何の日?
今日は「麩の日」だそうです。
麩=グルテン×小料理屋「岡星」→ガム
麩と聞くと、この構図が思い浮かびますよね。
それで自分でやってみたら、小麦粉が排水口に流れていくだけだったところまでがセット。
そんな昭和生まれのオジサンにお勧めのこちらに行ってきましたよ!
しかも初めてのIMAX!!!
お客様に「ファーストガンダムが好きなら是非!」とオススメされて行ってみました!(Special thanks to S澤君!)
いや~良かったですよコレ!
色々な感想があると思いますが、「あっという間に終わった」という感想が、その面白さを物語っていると思います。
というわけで、赤×ブルー×白のガンダムカラーでコーディネートしてみました!
イエローはベルトで差したのがこだわりです!!!笑
じゃ、商品紹介です。
ドウゾ!
【ブランド】POKIT(ポキット)
【アイテム】Bridle Day Bag Small
【価格】¥47,300-
【コメント】
先日ご紹介したPOKITのクラシックショルダーは、おかげさまで完売しました。ありがとうございます。
また入荷することがあるのかどうか分かりませんし、寂しいけどしょうがないですね。
でね、あのバッグがもう在庫が無いって言われて、だとすればこっちのレザーバッグはどうなのよ???となるじゃないですか。
それで急いで連絡してみたんです。
返答は・・・黒1つ、茶5つ。
うあーーーーー!やっぱり!!!
なので取り合えず、各1点づつ取り寄せました!
それでは詳しく見ていきましょう!
このドラ〇もんのポケットみたいな形!wwwww
だけど四次元どころか、二次元かと思うくらい入りません!
荷物が入らないバッグ。もはや禅問答か何かのようです!!!
でもそれは無理矢理荷物を持とうとするからと考えるからだよ。逆に考えるんだ。入らなくてもいいさと考えるんだ。
そう、まさに「あげちゃってもいいさ理論」からすると、バッグと言えるかどうかギリギリの所なのに、
バッグとして使おうと思う僕らの気持ちが大事だよね、オシャレに対する姿勢がポジティブだよね、粋だよねってことなんです。
なんならこれをバッグとして許容してくれる「懐の深さ」がもはやバッグなのでは?ということなんです。
バッグって心の中にあるんですね。知らんけど。
ちなみにさっきから入らない入らないってますが、どれくらい入らないかというと、長財布は物によりけりです。
カードをパンパンに詰め込んでいる長財布は厳しいです。
現金を20~30万くらい持ち運んでいる方も厳しいです。
長財布+携帯を入れるなんてもってのほかです。
2つ折り財布なら大体入ります。スマートなら2つ折り財布+携帯も可能です。
なので、キャッシュレスのおかげで財布が小さく薄くなった分、使いやすくなってきたのかもしれません。
時代がPOKITに追いついてきたんだと思います。
ちなみにこのバッグ、デザインソースは、ナポレオン軍の将校の儀式用カートリッジポーチという、
なんと1800年代初頭のミリタリー小物からインスピレーションを得ています。
ナポレオン軍という耳慣れない言葉に、カートリッジポーチ。これはつまり弾薬をしまうケースのことですね。
なるほど、だから小さいのか!
というわけで、そこにPOKITならではのバッグ作りのエッセンスが込められ、唯一無二のレザーボディバッグに仕上がりました。
素材にはブライドルレザーを使用。最初は白くワックスがかかっていますが、磨くほどに輝いてきます。
裏地にはコットン。中には小さなポケットがついています。
そして実際に背負ってみると分かるのですが、背負い心地がかなり良いんです。
その理由は裏側の素材。
表は硬めのブライドルレザーだけど、体にあたる方は柔らかいシボ革。
このおかげで、いくらか容量も増やすことができ、また体の当たりもゴツゴツしません。
旅行行く時なんかは、アウターの中に背負うのもいいかも。
というわけで背負ってみました。
ボディバッグです。かなり存在感ある!
個人的には短めに背負った方が良い気がします。
その方がフィット感が良いんですよ。とっても安心な位置だと思います。
前で背負っても後ろで背負っても、体の曲線にゆるやかにフィットします。
最初は女性向けかな~?と思ったのですが、どちらでも大丈夫です!
最初は妻のをたまに借りて使ってたのですが、結局自分の分も必要ということになり、我が家には黒と茶色が1つづつあります。
なので、間違いなく自信を持ってお勧めできるバッグです。
世の中に便利なバッグって沢山あるじゃないですか。
みんなの知恵を絞って作られたバッグ達は、そりゃ良いに決まってるんですよ。
正解不正解で言えば、今時のバッグなら何を買っても正解だと思います。
でもそれじゃつまらないよね・・・というのが僕らモノ好きの性。
機能性よりステータスより、テンションが上がるかどうかが大事なんです。
テンションが上がれば何でもできる。
テンションがあれば多少の使いにくさは乗り越えることができる。笑
POKITをおススメする理由とは、まず「使ってみたい」と思わせる唯一無二のデザインでありながら、
実際に使ってみるとデザイン優先ではなく「意外と良かった!」という実用面も担保されているからなんです。
それが伝わってきたのか、実は最近店頭では、お客様の間でこのバッグの評価がグングン上がっているんです。
俺がブログであまりにこのバッグをディスるせいか、実際に使ってくれた人がこのバッグを不憫に思って褒めてくれるんですよね。
なんか、俺が悪い人みたい(いやそうなのですが)ですが、俺も本当に気に入って使ってますからね。
そうじゃなきゃセレクトしませんから!
それではまた。お店で会いましょう。