diaries blog | Gorsch(ゴーシュ)| Bauerin OP

※7/4(木)は、休店日とさせていただきます。

※夜は閑散としてるので、当面の間18:30閉店です。(割と19時まではいます。お電話いただければ!)

※昨年12月のLOUNGE ACTオーダー会の納品は、6月下旬頃を予定してます。

※今月中に、1ST PAT-RNのオーダー会(2025年春夏分)を開催致します!(詳細は後日)

※2年ぶりにアンティークウォッチイベント開催します!7/6(土)~7/8(月) 12:00~18:30

来る7/6~7/8、2年ぶり3度目となるアンティークウォッチフェアを開催致します。

回を重ねるごとに、腕時計の知見が広がる本イベント。私もすっかり魅了されてしまいました。

3年前に買った私のアンティークウォッチも、最初こそ大切に扱っていましたが、今じゃすっかり体の一部になり、ぶつけたり落したり、付けたままPC作業したり。

ホントはダメだけど、ちゃんと修理してくれるディーラーさんがいるからこそ、安心して使えるのです。

このように、DIARIESのアンティークウォッチフェアは、できるだけ敷居を低くし、気軽にアンティークウォッチという物に触れて欲しいという思いで開催しています。

是非ともこの機会に、アンティークウォッチを通して歴史・文化・デザインの変遷など、

先人たちが遺してきた直径約30㎜の中に広がる素晴らしい世界を覗いてみて下さい。

ちなみに価格帯は、14万円~上は青天井といった認識でいてもらえればよろしいかと思います。

イベント時には約70点ほどの時計が並びます。是非ともご来店ください。

 

※時計ベルトだけのオーダーも可能です。

※当店でお買い上げいただいた方のみ、修理を受け付けます。

※現金とクレジットカードの併用可。

※お買い上げいただいた製品はオーバーホールのために一時お預かりし、2~3か月後のお渡しとなります。

※金額にオーバーホール代(初回分のみ)は含まれております。

※迷惑行為(例えばディーラーさんから情報だけを抜き取るような行為)と判断した場合、退店していただく場合もございます。

 

 

 

 

ダイアリーズの今日は何の日?

今日は「アインシュタイン記念日」だそうです。

さて、いいかげんMJの話は終わりにして、アンティークウォッチの話に戻りましょう。

いまいちアンティークウォッチイベントの日程が、お客様に伝わってない気がするしね。

来週ですよ!来週!アンティークウォッチフェアは、来週の土・日・月(←平日枠も用意したので、是非!)

それでは本日ご紹介する時計はコチラ。

おそらく、DIARIESでのアンティークウォッチフェアでは、最も人気だと思われます。オールドインター。

個人的にも、アンティークウォッチ入門としてIWCはいいと思います!

なぜなら、まずは質実剛健さが来ますね。

ブランドイメージもさることながら、構造の堅牢度や修理のしやすさが特長なんです。

次にブランド力。なってったってインターナショナルウォッチカンパニーですからね!笑

もちろん名前負けしない実力を持っているわけなんですけど。

そしてアンティークのIWCとは、一般的に1930~1970年代の物を指し、現在のIWCとは別に「オールドインター」と呼んだりもします。

このオールドインターは、価格的にも比較的お求めやすいからオススメしたいという理由もあります。

例えばアンティークのロレックスでそれなりの物を買うとしたら、50~100万は見込んでおきたいのですが、

IWCは25~50万で十分納得のいく物が買えるんです。

で、それがこのオールドインター。

オールドインターといえばの「筆記体ロゴ」。たまりませんね~

フェイスも良い感じに焼けて、堂々とした佇まいです。この焼け方は理想的だよな。

ごくごくシンプルなデザインですが、メモリはパールドロップ(分を示す点々)というIWCならではの装飾。

ドーフィンハンド(時針・分針)がアクセントになってます。

そしてAUTOMATICの表示通り、こちらは自動巻き!

そう!IWCの自動巻きと言ったら、時計の歴史上外すことはできない「ペラトン式自動巻き」!!!

このように、シンプルなデザインながらいくらでも話せてしまうIWC。

 

もう一つは、個人的に好きなヤツ。

静謐。

さらにローマ数字が、非常にノーブルな印象を与えています。針の細さも完璧ですね!

よく見て欲しいのは、ローマ数字の4がⅣではなく、Ⅰ、Ⅱ、Ⅲのように棒が4本並ぶ表記であるところなんです!

ちなみにこちらは手巻きとなります。

なので先ほどの自動巻きと厚みを比べて見ると?

構造上、自動巻きの方が厚みが出るんですね。

こういった話も、アンティークウォッチイベントで聞けるので、是非ともご来店ください。

 

 

 

じゃ、商品紹介です。

ドウゾ!

【ブランド】Gorsch(ゴーシュ)

【アイテム】Bauerin OP

【価格】¥63,800‐

【コメント】

今シーズン、Gorschの紹介は1回きりとなってしまいました!

ありがたいことに、メンズのシャツはブログ紹介前に完売。そして本日ご紹介するレディースのワンピースも、ラスト1点です。

それでは詳しく見ていきましょう。

こちらはレディースのワークドレス。

毎シーズン、Gorschのコレクションにはテーマが設けられますが、今年は「葡萄農夫」

以下、オフィシャルの説明です。

「岩手県紫波郡でブドウ農園を営んでいる佐々木譲さん、そして奥様のかな子さんの装いをイメージして作ったコレクションです。

またGorschのデザインの根底にある20〜30年代のドイツ服の要素も主に混ぜつつ、Gorschが思う葡萄農夫像を作ってみました。

彼は自然農法に近い方法で葡萄を栽培し、ナチュールワインを自ら醸造しています。

醸造は白、オレンジワインは宮城にある醸造所の設備を借りて、赤ワインは岩手にある醸造所の設備を借りて行っています。

また、濃厚な葡萄ジュースも僕のお気に入りです。材料は葡萄のみ。本当に美味しい。

全国に言えることですが、岩手県でも高齢化によりブドウ農園がどんどん減っています。

そんな中、辞めてしまった農園を購入し、あまり行われてこなかった自然醸造で、今まで岩手では無かった新しいワインを作っています。

その意気込みと、そもそも彼が持っているワイン造りのセンスにインスピレーションを受けました。

なお、アイテム名についているBauer /Bauerin はドイツ語で農夫/農婦という意味です。」

 

以上が今回のテーマとなっているわけですが、ワイン好きの私としてはどんなワインか気になります。

教えてもらうと、こんなワインを作ってました。

ドメーヌハシパというそうです。

おー!まさにオレンジワインのあの色ですね!

飲んでみたい。でももったいなくてまだ飲めてません!(貧乏性なので・・・)

それに赤い方はまだ若そうだし。もう数年寝かしてから飲んだ方が良さそうな気もします。

 

話を服に戻しましょう。

今回のワークドレスもまた、ドイツの古い写真からインスピレーションを得たもの。

その写真に写る女性は、みなワンピースを着ていました。室内だけでなく、屋外の作業時でもワンピース姿です。

そんな強さの中にある美しい女性を、このワンピースを通して表現しています。

まずは着用時のシルエットが、凛とした佇まいであるのが特長です。

上半身は適度にフィットしつつ、ウエストから裾にかけてダイナミックに広がるエレガントなスタイル。

ジャストフィットでも動きやすくなるよう、袖繰りは広くとり、また腰にプリーツを設け、肩甲骨部分のスペースを確保しています。

Gorschらしいワークテイストも同居。

胸ポケットのフラップのように見えるのはフェイクで、胸回りの生地をバイアスに取るなどし、視覚的効果を狙っています。

腰ポケットは使用可能。衿はスタンドカラー。

素材はウール×リネンで通気性が良い生地。

前開きなので、ワンピースとしてだけでなく、スプリングコートのような羽織物としても、お使いいただけます。

ちなみに残るサイズは38=M相当のみ。

身長160㎝~170㎝くらいの方にお勧めです。

 

 

 

それではまた。お店で会いましょう。