※4/17(木)・4/23(水)・4/24(木)・5/1(木)・5/7(水)・5/8(木)は、休店日とさせていただきます。
※夜は閑散としてるので、当面の間18:30閉店です。(割と19時まではいます。お電話いただければ待ちます!)
※OLD TOWN(2025SS)オーダー分の入荷は、5月下旬~6月初旬になりそうです。
※WALSH TRUNK SHOW開催(4/12~4/20)のお知らせです。
詳細は、下記リンクより過去のブログをご覧ください。
→diaries blog | WASH TRUNK SHOW開催のお知らせです。(Click!)
ダイアリーズの今日は何の日?
今日は「チャップリンデー」だそうです。
昭和の頃にあった田舎のスナックで、茶歩鈴とか来夢来人と書いてある古びた看板を見ると、なんとも言えない気持ちになりますね!
そして現在開催中のWALSHのスニーカーも、同じくなんとも言えない気持ちというか、味わい深さがあるってもんです!!!
そんなWALSHが、本日30足ほど追加で届きました!!!!!
なので先日いらっしゃっていただいた方も、また見に来ても面白いかも!?
この前の土日の傾向としては意外と女性のお客様が多く、平均的なサイズの「UK5」が売り切れてしまったので、
サイズ5を在庫リストから隈なくピックアップしつつ、もちろんメンズの平均的なサイズ8も送ってもらっています。
またこれも意外や意外で、みなさん派手めなカラーリングもお気に召していただけたようで、嬉しい限り。
そんなわけで、色も増やしました。
定番のTORNADOにオレンジが1足だけありました!なんか懐かしいたたずまい。ヴィンテージみたいですよホント。ちなみにサイズ8です。
またこちらも結構売れてしまって追加したやつ。
こちらも「じゃない方2」でございます!!!
何のじゃない方って、ジャーマントレーナー!?
いやこのデザインだと、カナディアントレーナーに近いんですけど、
いずれにしろミリタリートレーナーじゃない方のスニーカーってのが良いんです!
デザインもシンプルで合わせやすいスニーカー。
ちなみにこのつま先の微妙すぎるカッティングを、愛称を込めて「おかっぱちゃん」と呼んでますが、
お客様の中にはもっと強者がいて「ウォーズマン」というあだ名を付けて帰られました。
ウォーズマンスニーカー、最高じゃないか。
レザーバージョンだけでなく、ナイロンバージョンもあります。
余計な装飾も一切ないデザインなので、重さを感じないほど軽いです。
靴が重いのは苦手な女性の方にもオススメですね。
このようにTORNADOモデルは定番だけに、シンプルなデザインが多いです。
しかし次から紹介していくのは、反対に遊びが利いたモデルが多めになります。
例えばこんな。
これもオニツカタイガーじゃない方かも!?!?!?
でもレトロなカラーリングがカッコいいです!
このライトブルーのスウェードが良い味出してるんです。
レトロなカラーリングといったらコレも!
形は違うけど、70年代のニューバランス320みたいなカラーリングで泣きそうです!
赤黄色のカラーリングとユニオンジャックのトリコロールカラーが、全くと言っていい程合いません!泣きそう!笑
こちらもサイズ8のみ。
お次は激渋なやつ!
これはサイズ5(23㎝程度)しかないので、女性の方にお勧め。
なんとスウェードのアッパーにクレープソールを履かせたスニーカーです!
さらにはこの雰囲気に合うように、旧ロゴってのが良いですね~
創業者・ノーマンウォルシュのルーツ、フットボールシューズが描かれています。
最後はやはりこれ!
なんとヒョウ柄のハラコ仕様!
これも私の世代だと、2000年前後の伝説のスニーカー・PUMAレモスポットを彷彿とさせます。
アレを買い逃したのは、本当に悔しかったなあ。今回もサイズが合わなくて買えないんですけど。ちなみにサイズ8のみ。
以上ですが、本日ご紹介したもの今日届いた荷物の一部です。
これらが全て「イギリス製のスニーカー」であることは、もはや幻と言ってもいいくらい。
イベントが終わってしまったら本当に幻の光景になってしまうので、残す金・土・日に万障お繰り合わせの上お越しいただけますと幸いです。
それではまた、お店で会いましょう。